【陰謀政治学】スパイ防止法を防止するスパイ

【政治・経済】

シーナさんの少ない地方に疎開したワイやぞ!先進国で唯一スパイ防止法が無い我が国は、失われた30年という政府棄民党のスパイ共の政策によって、着実に後進国に向かっているんやで。

へ?なんでスパイ防止法が無いねんかって?そら、ジジババが30年もボケッと政府移民党に投票し続けているからやろ!

チューのは半分冗談で、スパイ防止法が成立したら困る人がいるっチューことやな。岩屋外務大臣とか、デマ太郎こと河野太郎とか、ジョジョに忘れ去られている福島みずほとか。So, ボケジジババが投票している政党にスパイや帰化人がいるからや。半分冗談ちゃうやんけ・・・

そんなの陰謀論だにー」とか言ってる平和ボケしたジジババにも分かるようにライトでポップな都市伝説をLie or トルーマン!レリゴっ!

スパイ防止法の成立で困る人たち(=スパイ)

スパイ防止法は1985年に議員立法として提出されているにも関わらず、40年たった今の今まで成立していないんや。しょっぱいのぅ・・・スパイだけに・・・

最近ではレプティリヤンみたいな自称保守のババァが何か言うとるが、ワイはプロレスやと思っとる。政府移民党は売国政策しかせんからこその失われた30年や。本気やったら国会議員の国籍・帰化人情報の開示義務をさっさと制定しとるやろ。棄民党のエセ保守はどうせ何もやらん。

【岩屋毅】外務大臣がスパイ防止法に慎重!?

40年も検討しているフリをして「スパイ防止法に慎重」!?

慎重になる理由など一つもないやろ?
スパイ防止法に慎重になるやつはスパイやで〜!

【ハニトラ疑惑】議員宿舎に中国女性

岩屋外相の議員宿舎の自宅に“見知らぬ女性侵入”

歯切れの悪い岩屋外務大臣といえば、議員宿舎に中国人女性が不法侵入してたことでも有名やな。これハニトラちゃうん?

不法侵入やったら当然逮捕すべきやが、なぜかしないんよね。何もなかったことになってる。日本は外人は逮捕も起訴もされない不法国家になりつつあるんよな〜。

【河野太郎】中国企業のロゴの透かし

リンク

今や惑珍デマタロウが懐かしい響きとなったが、かつて河野太郎は規制改革担当相という税金の無駄遣いかつ利権ポストに就いていたんや。

その時の内閣府や経産省の資料に中国国営企業のロゴの透かしが入っており、癒着が指摘されとった。本人はいつもの「私は直接関わっていない」とかの無責任ぶりやったな。

コイツもスパイ防止法できたらアカンちゃうの〜。こんなんがマイナンバーカードを無理やり推進しとるんやからワイらの個人情報がどこへ行ったかはお察しやな〜。

リンク

【福島みずほ】スパイ行為を自ら白状する

野党として長年ショーもない文句ばかり言ってきたお陰で、今や存在感と清潔感の無い泡沫野党となり下がった社民党。

話題作りなのかトチ狂ったのか分からんが、
「アメリカに情報共有しながら、中国に情報を流したら、スパイと言われかねない」
と自白(?)

オバハン、それスパイやで。

政府はスパイを防止せずに国民を監視している

「スパイ防止法で監視社会ガー」

福島みずほなどキカジン泡沫左翼の常套句やで〜。そもそも平和ボケした日本国民は既に監視社会・情報統制がなされているやろ。

媚中議員により作られたマイナンバーカード

マイナンバーカードだって媚中議員の河野太郎がゴリ押しして不具合だらけやろ?保険証や各種証明書で過ごしている平和な日本でなぜマイナカードを作るのか。そら日本人の個人情報の収集やろ。既に中国国営企業のロゴが入っとるカモな〜

テレビは洗脳装置

テレビしか見てないジジババは自民と民主しか知らん。これで政府棄民党は安泰や。立派な情報統制やん?

ネット規制で言論統制

テレビなどのオールドメディアでは政府移民党寄りのことしか報道せず、天下りからセクハラ・アナウンサー性接待などやりたい放題なのに、なぜニューメディアであるネットはすぐさま規制されるんやろか。

情報流通プラットフォーム対処法(情プラ法)という誰も望んでいない法律が今年の4月にシレっと施行されとるやろ。せやから政府の気に食わんアカウントはバンバンBANされとるやん。

オールド政党支持者よ!ジジババよ!今だけ金だけ自分だけじゃ日本は良くならんぜよ!
あ、明治維新って陰謀よね・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました